

雨宮 準 (Jun Amemiya)
谷 桃子バレエ団にて活躍中
バレエアカデミーコンチェルトでは舞台経験豊かなプリマバレリーナが惜しみ無く本物のバレエを丁寧に教えてくれます。

加藤 未希 (Miki Katou)
谷 桃子バレエ団にて活躍中
私は麻衣子先生と出会ってBACで多くのことを学びました。
ダンサーである前に一人の人間として大切なこと、、、仲間を思いやり謙虚であること。
なんでもひとりでは成り立たないのです。
いつも感謝の気持ちを忘れずにいられるのは麻衣子先生のお陰です。

河谷 まりあ (Maria Kawatani)
2018年東京バレエ団退団
現在、カメリアバレエアカデミー主宰
私が麻衣子先生と出会ったのは、思春期真っ盛りで、悩みも不安も、親に打ち明けることができなくなってきた、そんな時でした。
あの頃は本当に悩みが尽きず、耐えきれず麻衣子先生に電話し、深夜まで話を聞いて頂いたこともありました。
進路や対人関係で大変な時期、家庭以外に拠り所があることが、大きな救いでした。
BACの子供たちは、決して周りと比べることなく、小さな成長や努力の跡を見逃さない先生を心から信頼しています。
ですから自ずと向き合う対象が他者ではなく自分自身になり、繰り返していく毎日の大切さ、周りへの感謝の気持ち、これからどんな女性になっていくかを自然と考えていくようになります。
プロフェッショナルを目指す子、ただただ踊ることが好きな子、受験の過酷さをバレエで癒す子、様々な状況下の生徒がいますが、BAC程、どの生徒にも先生の愛情が行き届いているところはありません。そんないつまでも変わることのない母校の存在が、今の私を支えてくれています。

佐々木 まどか (Madoka Sasaki)
ローマ・オペラ座にて活躍中
麻衣子先生と出会ったのは6年前、精神的に苦しくて、大好きなバレエを辞めてしまおうかと思うほど落ち込んでいた時に救っていただきました。
私は、人間が生きる上で大切なのは、バランスだと思っています。
左右のバランス。勉強と運動。技術と感情。冷静であることと、情熱的であること。心と身体。調和のとれたバランスを保つことで健康で何事にも前向きでいられるのです。麻衣子先生に教わることで、バレエを習いながら、自然と身につけることができると思います。
麻衣子先生にはバレエだけではなく本当に精神面で支えていただき、再び心からバレエを楽しむ事が出来るようになりました。
BACは巣立った生徒さんやバレエを辞めてしまった生徒さんでもいつでも帰って来られるそんな温かさがあって、麻衣子先生の人望の厚さを感じています。
私は毎年夏にBACで先生のレッスンを受けるのが、1年間海外で頑張る元気の源になっています。

中濱 瑛 (Akira Nakahama)
シンガポールバレエシアターにて活躍中
麻衣子先生には小学生の頃から、もう十五年以上お世話になっています。BACを卒業した今も、日本に帰った時は昔と変わらず温かく迎えてくださり、BACから離れていた事を一瞬で忘れさせてくれます。
プロになった今、責任が重くなり辛い事も沢山ありますが、先生のレッスンを受けると 踊る事の純粋な楽しさを思い出す事が出来ます。毎週麻衣子先生のレッスン受けていた十数年前の自分がどれだけ恵まれていたか、改めて痛感します。
BACにいる後輩達はダンサーとしても人間としても日々成長しています。それも一人一人の子供達と同じ目線で、同じ方向を向き、いつも味方でいてくれる先生の存在があるからです。
私にとってBACは、日々の積み重ねの大切さや努力の楽しさ、人前で踊る事の喜びを教えてくれた、かけがえのない場所です。

中村 友南 (Yuna Nakamura)
Victoria Academy of Ballet 留学
麻衣子先生は私にバレエだけでなく本当に沢山のことを教えて下さりました。
先生のもとでレッスンをするとき 自分と、バレエと向き合うことについて何度も考えました。
人として大切なことを一つひとつ丁寧に、そのあり方から教えて下さるのが麻衣子先生です。
BACで学んだことを忘れず新たな場所でも更に成長できるよう努力していきたいと思います。